コラム

【思春期】基本的安心感の重要性

2013年11月11日

基本的安心感の重要性

子どもを育てる上で最も大切なのは
「基本的安心感を育む」
ことだと思います。

基本的安心感とは、一言で述べるなら、
「無償の愛で自分が受け入れられている」
という安心感です。

幼少時にちょっとくらい悪いことをしても、反抗をしても、勉強ができなくても、そうした条件が満たされていなくても、心の奥では「親は自分を愛してくれている」「自分を受け入れてくれている」という安心感。
こうした感覚が植えつけられ、育てられた子どもには自信が芽生えます。
自信のある子どもが思春期に心の問題や病気を引き起こすことはほとんどありません。

一方、思春期に心の問題や病気を引き起こす子どもの特徴のひとつに、この基本的安心感の欠如があります。
それは、幼少時に虐待を受けた子どもや、親がアルコール依存症だった子どもばかりではありません。
できのいい子で、幼少時からいつもほめられながら育てられた子どもにも、基本的安心感が欠如していることがあります。
順調に育っているように見える子どもにも基本的安心感が欠如していることがあり、そうした子がしばしば拒食症になることがあります。

では、この基本的安心感を育むにはどのように育てればよいのでしょうか?

 


本当の自分に目覚め、幸せに生きるダイヤモンドの心の医療