【思春期】回復の兆候②
2013年11月11日回復の兆候②
回復の兆候は言動、すなわち、言葉と行動にも表れます。
言葉と行動の何を見るのでしょう?
それは
「『本当の自己』に基づく言葉や行動があるかどうか」
ということです。
以前、ある思春期の女の子が
「あの父親のせいで、私はこんなふうになったんだ。
だから、憎くて憎くて仕方がない」
というようなことを言っていました。
何を言ってもなかなか人の言うことを聞かないような女の子だったのですが、その女の子が治療を通じて徐々に変わっていく中で
「最近、私、何か変なんですよ。
お父さんに感謝みたいな気持ちが出てきて、この前は一緒に回転寿司に行ったんですよ。
おかしいんですよ」
と語ったのです。
その女の子の口から「感謝」というような言葉が出てくるとは思いもしませんでしたから、驚きです。
そうなんです。
この「感謝」という言葉は、その女の子が持っている本当の自己に基づく思いなんですね。
つまり、憎しみや怒り、落ち込みや絶望といった偽りの自己に満ちていた彼女の心の中に、本当の自己が芽生え始めたんです。
こうなってくると本人には、その本当の自己の言動の価値を認識させることが大切です。
「すごいなあ。
親に感謝の気持ちを持てるようになったなんてね。
そうした心を持てるようになってきたのであれば、必ず良くなっていくよ」
本当の自己の言動の価値に気付くと、これまで暗闇の中でさまよっていた人が灯台の光を見つけたかのように、本当の自己に目覚めんと進み始めます。
すなわち、回復し始めるのです。
こうした回復の兆候を見逃してはなりません。
もし、こうした兆候を見極める視点を知らなければ、ようやく出てきた回復の芽を摘み取ってしまうこともあります。
実際、そうしたことは多いですよね。
回復の兆候とは、
「目と表情に光が差し込んできたかどうか」
「『本当の自己』に基づく言葉や行動があるかどうか」
この2点が見極めのポイントだと思います。