コラム

【うつ病】うつ病になったときの過ごし方-「うつ病への対応⑨」-

2013年11月11日

うつ病になったときの過ごし方-「うつ病への対応⑨」-

うつになったときには、どのようにして過ごせばいいのでしょうか?
誰もが疑問に思うことです。

普通の人はうつになれば、気分転換をしたり、体を動かしたりするといいのではないかと考えます。
確かに“「うつ病」にまで至っていない”まだ正常なレベルのうつであれば、その通りです。
ストレスなどによって一時的に気分が落ち込み、うつになっていますから、楽しいことに気持ちを向けると元気になったり、体を動かすとリフレッシュできたりします。

しかし、「うつ病」という病気のレベルでは違います。
病気の人と健康な人とでは、基本的に健康になるための論理は違うのです。

「うつ病」というのは活動エネルギーが低下した状態なので、
『休息によってエネルギーを回復させる』
ことが目標です。
徹底的に休息することが必要です。

どのくらい休息すればいいのか?
1日10時間、あるいは15時間寝ていてもかまいません。
うつ病になる人は真面目な人が多いですから、こんなふうに話すと、
「本当にそんなのでいいんですか?」
と言われます。
それに対して、
「これは安心してもらおうと思って言っているのではありません。
少しでも早くよくなるためには、そのように過ごしてもらうのがベストなんです」
と答えます。
「うつ病」になった最初の時期は、寝るなどして休息すればするほどに早く回復に近づきます。
言葉を変えて言うなら、
「まるで“怠け者”のように過ごす」
ことこそがベストなのです。

休息のポイントは、『心の居場所』(2009年8月28日掲載コラム『心の居場所』参照)を確保して休息することです。
学校や仕事を休むことで、体を休めるだけでなく、心を休めることです。
そのためには、「~しなければならない」というような心を捨てることです。
気分転換や運動などをしても意味がありません。
“怠け者”のように過ごすことです。
これらが大事なポイントです。

家にいるとどうしても職場からの連絡がある。
家族が理解してくれない。
こうしたことで家の中に『心の居場所』を見出すことができず、心の休息を図れないときには、入院などによって場所を変えることも意味のあることです。

本当に心からの休息ができたなら、活動エネルギーは確実に回復してきます。

うつ病においては、
薬物治療とともに休息することが非常に重要な治療である
休息にはいくつかのコツがある
ということを知っていただければと思います。

 


本当の自分に目覚め、幸せに生きるダイヤモンドの心の医療